数学の文章題を得意にするコツ その15

2022-11-17

今日は、数学の文章題を得意にするコツの本質について、
お話しします。

中2生が学ぶ、
連立方程式と一次関数、

中3生が学ぶ、二次関数など、

中学生活後半戦から、
文章題はグレードアップしますよね。

そんな文章題に向き合うために
覚えておいてほしいことがあります。

それは、

式を2つ作るんだよ。

ということです。

そんなこと知っていますよ。
大文字で言うことですか?

と言われそうですが、
本当に大切なことです。

なぜ式を2つ作るんだよ、
と言ったのか?

それは、
2つ作るぞ~!と考えてしまうと

1つ1つを甘くみてしまいがち!

だからです。

1つ1つの式を…

1対1の感覚で作るべき

なのに!

これまで20年以上子供たちの勉強を見てきて、
文章題が苦手な子は、

2つの式を作る=1つ1つは簡単だ。

このような意識でいるような気がして
ならないのです。

私の考えすぎでしょうか…

2つ式を作るから、
1つ1つは簡単だと、急に楽観的になったり、

ただ面倒な作業が2倍になった…

このような意識になってしまっている気がするのです。

ですので、
私は授業では、1つの式を作ることに
集中してもらいたいので、

1枚のプリントで1つの式を作る。

そんなプリントを作り、指導をしています。

以下がそれです。

文章題を得意にするコツ(題材:連立方程式)

結果、1つの式を立てることに集中できるので、
2つの式を同時に作っていた時期よりも、

塾生の学力が上がっている

ように感じています。

参考になれば嬉しいです。

Copyright(c) 2014 iidajuku All Rights Reserved.