数学の文章題を得意にするコツ その8

2022-10-28

数学の文章題を得意にするコツ その8

寄せ書きノート、作ってみたいな…
もう少しコツを知りたいな…

こう思ってくれた子もいるかもしれませんので、
前回ご説明していない部分をお話ししますね。

紙はA4のコピー用紙を使っています。
それを横向きにして書きます。

何を書くか?ということですが、
「よ~し!今日は歴史の寄せ書きノートを作るぞ!」
と決めて、1時間作業をするパターンをAとします。

パターンBは、
机の邪魔にならないところに紙を1枚置いておいて、
(または、書き途中の紙たちを置いておく)
勉強中に出会った重要語句を、都度書く

という2つのパターンABが、主な書き方です。

科目ごとに紙を分けても良いですが、
1枚に複数科目を書くのもOKです。

江戸幕府を開いた人は、徳川家康である。
の下に、
サインコサインタンジェントを書いても問題なし。
というわけです。

塾生の様子を見ていると、

科目ごとに紙を分けていますが…!

肝心なことは、
手を伸ばせば紙がある。
ということです。

色鉛筆を使う子もいます。

これまでお見せしてきた見本2つも、
所々に色が塗ってあったと思います。

以上が、寄せ書きを作る基本方法です。

でもこれだけと、覚えたかどうかの
確認はできませんよね…

と思ったあなた、鋭い。

その確認方法は、
また後日ご紹介します。

Copyright(c) 2014 iidajuku All Rights Reserved.