55 理想と目標の「どちらを優先」するか
2023-09-29
志願高、または大学を絞る時期
になりました。
「公立入試や共通テストならば、学校を絞る必要あるかな?」
と思うかもしれません。
志願する学校を早めに選ぶメリットがあります。
受験する学校に合格するための
問題選びが変わってくる
からです。
「この学校は330点取らないとな」
「逆に言うと、各科目70点で十分だ」
のように、考えることで、
取らなくても良い30点を
決めることができる
のです。
数学でしたら
・証明の(2)
・最後の大問(規則性など)
・二次関数の面積
理科でしたら
・中3物理のエネルギー
・水溶液の反応系
などです。
上記5点以外にも、
教育委員会ホームページに
掲載されている
正答率が参考になる
かと思います。
入試とは、
これまで学んだすべてがテスト範囲です。
全部を得意にする
のを目的にするのではなくて
頑張ればできるようになりそうなところを
確実に物にする。
ここを考えて、
戦略を考えるのがお勧めです。
ゴールキーパーが、
クロス(センタリング)の練習をする必要性が
ないように、
自分に必要なことを見つけ、
そこを優先的に学んでいく。
入試は日程が決まっており、
そこまでの限られた期間で
できる事は、
おそらく限定的になる
はずです。
理想は、入試で100点を取る事です。
目標は、合格ラインを突破する事です。
まずは
目標に焦点を当てて
行動していきましょう。
←「54 飯田塾は教えない」前の記事へ 次の記事へ「56 なぜ同じ授業を受けても、差がつくのか?」→